SOCIAL APARTMENT
シェアハウスと一人暮らしのいいとこどり
ソーシャルアパートメント

江戸川区の物件一覧

SOCIAL APARTMENT
従来の個室に加え、ラウンジなどの充実したパブリックスペースを併設した、交流型の賃貸マンション。 プライベートを確保しつつ、住人同士のコミュニティを楽しめる、"世界が広がる"新しい居住スタイルです。
What’s SOCIAL APARTMENT?

江戸川区ってこんなところ

OUTLINE
江戸川区は、自然豊かで落ち着いた住環境と、都心へのアクセスの良さを兼ね備えたエリアです。葛西臨海公園や江戸川河川敷など、広大な緑地や水辺の景観が広がり、リフレッシュできるスポットが充実。小岩や葛西エリアには商店街やスーパーが多く、生活の利便性も高いのが特徴です。JR総武線・都営新宿線・東京メトロ東西線が利用でき、新宿・東京駅・大手町へのアクセスもスムーズ。都心に近いながらも、穏やかで快適な暮らしを求める20代・30代の社会人におすすめのエリアです。
担当者の声
江戸川区エリア
担当者の声
江戸川区を担当していてよく聞くのは、「住みやすさとコスパの良さを両立できる」という声です。葛西や西葛西エリアは商業施設が多く、生活に必要なものがすぐに手に入るのが魅力。また、江戸川や荒川沿いには広々とした公園が多く、ジョギングやピクニックを楽しむ人も多いですね。都心へのアクセスも良く、東京メトロ東西線を使えば、大手町や日本橋まで乗り換えなしで行けるのも便利。リーズナブルな家賃で、自然のある環境に住みながら、都心の利便性も確保したい方におすすめのエリアです。
おすすめスポット
江戸川区エリア
おすすめスポット
江戸川区は、東京東部に位置する自然豊かなエリア。「葛西臨海公園」では、広大な芝生広場や観覧車、海辺の景色が楽しめ、週末のリフレッシュやピクニックにぴったりのスポットです。隣接する「葛西臨海水族園」は、マグロの群泳で有名な都内有数の人気施設。

「小岩菖蒲園」や「新左近川親水公園」など、区内には水辺と緑に囲まれたスポットが多く、ゆったりとした時間を過ごせる場所が点在しています。春には桜、初夏には花菖蒲など、季節の花も楽しめます。

「船堀タワー」は地元ではおなじみのランドマーク。無料で上れる展望室からは、東京スカイツリーや富士山まで見渡せる絶景が広がります。夜景スポットとしても穴場的な存在です。

区内最大級のショッピング施設「アリオ葛西」では、買い物はもちろん、映画やグルメも楽しめる複合型の過ごしやすい空間。都心へのアクセスも良く、落ち着いた暮らしと利便性のバランスが取れたエリアです。

近隣の物件を探す

東京都 江戸川区に関連する駅
東京メトロ東西線

COLUMN

「シェアハウスとソーシャルアパートメントの違い?」
一般的にシェアハウスは、1軒を「節約目的」に、空間を分割して、複数人で賃貸する発想に対し、ソーシャルアパートメントは、1棟を「交流目的」に、空間を足して、複数人で賃貸する発想から生まれています。
そのため、交流という同じ目的で居住者が集まり、プライベートを重視しつつ、隣人交流も楽しむというシェアハウスと一人暮らしのいいとこ取りをしたライフスタイルです。

記事で見るライフスタイル