SOCIAL APARTMENT

記事で見るライフスタイル

オンライン内覧サービス【 LIVE! by Social Apartment 】
NEWS
オンライン内覧サービス【 LIVE! by Social Apartment 】
シェアハウスと一人暮らしのいいとこ取りをした新しいライフスタイル、それがソーシャルアパートメント。 引っ越しをするときは一般的に、実際の物件を見てから決断される方が多いと思いますが、中には様々なご事情で内覧が出来ない、といったお声も多数頂戴しています。 「海外から帰国後すぐに入居可能な物件を探している…」「地方に住んでいるのでなかなか内覧には行けない…」「仕事が...
2021/01/04
ソーシャルアパートメントの「定番な過ごし方」
COLUMN
ソーシャルアパートメントの「定番な過ごし方」
ソーシャルアパートメントの入居者さんにアテンドしてもらい、定番の過ごし方を体験させてもらうこの企画。 今回お邪魔させてもらったソーシャルアパートメントは、「ソーシャルアパートメント宮前平(以下、SA宮前平)」。 東急田園都市線の宮前平駅が最寄りで、92世帯が暮らしています。SAの中でも比較的規模が大きいので、共用部が広くSAらしい過ごし方や交流ができること...
2020/12/15
リニューアルしたエントワイン浅草に注目!ローカルのおすすめスポットもご紹介
APARTMENT
リニューアルしたエントワイン浅草に注目!ローカルのおすすめスポットもご紹介
仲見世通り “東京で一番歴史が深い町はどこですか?” こんな質問をされたら「浅草」と答える方も多いのではないでしょうか。 オフィスビルが立ち並びほとんどの郊外が開発されている東京、その一方で浅草は伝統的な文化を誇る街を保ち続けています。 世界中から好奇心を持った観光客を迎える場所であり、浅草はいまだに江戸時代からの歴史的建造物の保存を通じて文化遺産を保持して...
2020/10/27
和光市でこんな一日を過ごしてみては?営業担当が休日のモデルコースを提案します
AREA
和光市でこんな一日を過ごしてみては?営業担当が休日のモデルコースを提案します
こんにちは。ソーシャルアパートメント(以下SA)営業部の星野です。 【NEIGHBORS HOT SPOT】は、SAがある周辺エリアの魅力やホットなスポットを紹介するシリーズ。 前回ソーシャルアパートメントが2棟ある和光市が、都心勤務の20代30代に穴場の街だと言われるワケをご紹介させて頂きました。 【関連記事】和光市ってどんな街?都心勤務の20代3...
2020/10/23
和光市ってどんな街?穴場と言われるワケ | 和光市  [エリア紹介]
AREA
和光市ってどんな街?穴場と言われるワケ | 和光市 [エリア紹介]
ソーシャルアパートメントがある街の魅力やおすすめスポットを紹介! 今回は首都圏の地下鉄などで最近よく目にするようになった「和光市行き」で馴染みの和光市。副都心線・有楽町線の始発駅というアクセスの良さ、また駅周辺の開発も進んでいることから注目を集めるエリアです。 和光市にはソーシャルアパートメント和光・FILMS和光と2棟のソーシャルアパートメントがあり、入...
2020/10/11
ネイバーズ武蔵中原オープン1周年企画<Vol.1 入居者アンケート編>
COLUMN
ネイバーズ武蔵中原オープン1周年企画<Vol.1 入居者アンケート編>
2019年9月にオープンしたソーシャルアパートメント「ネイバーズ武蔵中原」はおかげさまでオープン1周年を迎えました。 100世帯を超える規模感、共用部の広さ・充実度から大きな注目を集め、全144室がオープンからわずか3週間以内で満室となり、現在も満室状態の続く人気物件です。 >[プレスリリース]44棟目のソーシャルアパートメント「ネイバーズ武蔵中原」100%自社サ...
2020/10/10
【Inside Social Apartment】#映画館 ソーシャルアパートメントの中身を大解剖
COLUMN
【Inside Social Apartment】#映画館 ソーシャルアパートメントの中身を大解剖
新シリーズ、【Inside Social Apartment】。 【Inside Social Apartment】では、ソーシャルアパートメント(以下SA)の醍醐味でもある「共用部」にスポットをあてて、開発に込められた想いや実際の使われ方などを紹介していきます。 今回は2018年にリリースされ、各所から多くの反響を得たSAの「映画館」に注目。 現時点(20...
2020/10/03
意外と便利!?ソーシャルアパートメント日野の周辺事情①
AREA
意外と便利!?ソーシャルアパートメント日野の周辺事情①
ソーシャルアパートメント日野を担当する黒田です。 今回はソーシャルアパートメント日野での暮らしのイメージを膨らませて頂くために、物件周辺をご紹介したいと思います。 テーマは「物件から徒歩10分以内で行ける実用的なお店」 隣駅の立川に比べると日野の街はマイナーな印象を与えてしまっているようで、「周りにどんなお店がありますか?」と聞かれることが多いですが、意外と...
2020/09/26
ソーシャルアパートメント入居者専用アプリ「マイページ」ってなに?
COLUMN
ソーシャルアパートメント入居者専用アプリ「マイページ」ってなに?
グローバルエージェンツが運営する「ソーシャルアパートメント」では、入居された方に「マイページ」という入居者専用アプリをご利用頂いています。 「マイページ」は入居者と運営会社間のコミュニケーションツールとしてグローバルエージェンツが独自で開発したアプリケーションです。 工事のお知らせなどを掲載する掲示板や、運営会社への申請といった機能を持つ一方で、現在はソーシャルア...
2020/09/18
【NEIGHBORS TALK】ニューノーマルな暮らしとは?
INTERVIEW
【NEIGHBORS TALK】ニューノーマルな暮らしとは?
ソーシャルアパートメントの住人から日々の暮らしを発信する【NEGHBORS TALK】。 今回は、「”ニューノーマルなSOCIAL APARTMETNTライフ”をお届け!」というテーマで、ネイバーズ東十条の住人さんにお話を聞きました。 豪華なラウンジなど住人が使える共用部があることで、交流を楽しめること。それがソーシャルアパートメントで暮らす醍醐味。 一方で...
2020/09/12