記事で見るライフスタイル

20代女性ローカルがオススメする京都暮らしの楽しみ方3選
AREA
20代女性ローカルがオススメする京都暮らしの楽しみ方3選
ネイバーズ京都二条城を担当している関西オフィスの笹木です。 2021年6月にグランドオープンを迎える京都初のソーシャルアパートメント「ネイバーズ京都二条城」。おかげさまでオープン前にも関わらず、すでに半数以上のお部屋にお申し込みを頂いています。(2021年5月時点) そんなネイバーズ京都二条城での暮らしの魅力を掘り下げるべく、本日は実際に京都で暮らすローカルにインタビューし、京都暮らしの楽しみ方をご紹介したいと思います。 本日の京都案内人 ▲京都のライフスタイルホテル「ミレニアルズ京都」で働く山本美月さん 今回は、京都のライフスタイルホテル「ミレニアルズ京都」で働く山本美月さんにオススメを聞いてみました。 山本さんは西東京出身ですが、京都移住歴4年をカウントしており、すでにローカルと呼んでも過言ではないほど京都を遊び尽くしている20代女性です。 山本さんはホテルで働いているので、普段からお客さんにオススメできるよう引き出しも豊富! ソーシャルアパートメントの住人や社員との繋がりも強い方のため、ネイバーズ京都二条城に住む方に適したオススメを教えて頂けると思います。 ※ミレニアルズ京都は、グローバルエージェンツが運営するライフスタイルホテルです。 京都暮らしの楽しみ方3選 ①仏閣巡りと自然の中でのレクリエーション まず第一の山本さんのオススメは、バスでネイバーズ京都二条城から約30分、自転車でも約20分と程近い銀閣寺のお庭。 銀閣寺は禅宗の影響が大きく比較的簡素に見えがち(すでにローカルっぽい意見…)ですが、四季折々の風景が楽しめるところがオススメとのこと。 ▲銀閣寺のお庭 また中を散策していると銀閣や京都市内を一望できる展望所があり、京都を感じるのにぴったりなのだとか。 ▲写真からも気持ちよさそうな風景が伝わります 銀閣寺でお庭散策を楽しんだあとのオススメコースは、五山送り火で有名な大文字山の登山。 登山といっても片道でゆっくり登って1時間半ぐらいの初心者でもレクリエーション感覚で気軽にチャレンジできるコースとのことです。 ▲秋の登山は紅葉が美しいそう そして大文字山の登山は、夕日を見る時間を狙って登ってみてくださいとオススメされた理由がこちらの写真▼ ▲絶景!京都の街と夕陽のコントラストが素敵! ▲盆地の京都ならではの風景です ぜひ皆さん、夕日の時間を狙って登ってみましょう! ②ディープな飲み方「角打ち」 お酒が大好きな山本さん、京都ならではのディープな飲み方として「角打ち」をオススメしてくれました。 みなさん角打ちってご存知ですか? 角打ちは酒屋さんので買ったお酒を店内の立呑スペースで楽しむ飲み方だそうです。 京都ではそんな角打ちを楽しめるお店がたくさんあるとのことですが、山本さんのオススメは松川酒店さん。 松川酒店:https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26004806/ ▲松川酒店の外観 こちらのお店は京都でもかなり有名だそうで、山本さんの働く河原町のThe Millennials Kyotoからもすぐ近くとのこと。 雑多な雰囲気が心地よく、酒の肴も色々あるのでローカルな雰囲気を楽しみたい方にオススメだそうです。 ▲河原町エリアにあるおしゃれなスタンドバー ネイバーズ京都二条城からもアクセスしやすい河原町エリアには、おしゃれな飲み屋さんも多く、若者にも人気のエリア。 角打ちはもちろん、「お酒」という切り口で街を遊んでみてもいいのではないでしょうか。 ③歴史ある銭湯でリラックス 京都には数多くの銭湯があるそうで、今ブームのサウナの選択肢も豊富なのだとか。 山本さんにも行きつけの銭湯があるそうで、こっそり教えて頂きました。 特にネイバーズ京都二条城の入居者さんにおすすめしたいのは以下の銭湯とのこと。 ・旭湯(住所:京都府京都市南区唐橋羅城門町21) MAP:https://goo.gl/maps/zJhL6B9FdUzHD3GX8 ・サウナの梅湯(住所:京都府京都市下京区岩滝町175) MAP:https://goo.gl/maps/wL3htYcMp34YWKaQ9 ・錦湯(住所:京都府京都市中京区堺町通錦小路下る八百屋町543) MAP:https://goo.gl/maps/sTAi3pXHy8SiRtJZ6 ▲錦湯の外観。なんとも味のある雰囲気です。 特に山本さんのオススメは旭湯。 ちなみに行ったきっかけは西大路通りの「トルネード湯」という看板を目にして、トルネードされるお風呂って…と惹かれたそうです。 気になる方は是非確かめに行ってみてください。 以上、ローカルの山本さんがオススメする京都暮らしの楽しみ方3選でした。 京都ならではの楽しみ方を教えて頂き、より一層私自身も京都の魅力を知ることができました。 こんな日常が過ごせるネイバーズ京都二条城は現在オープニングメンバー募集中です。(2021年5月時点) 京都のソーシャルアパートメントで新生活を始めませんか? ネイバーズ京都二条城:https://www.social-apartment.com/builds/kyoto/kyoto-shi/view/72
2021/05/11
在宅ワーク環境に注目の集まる新規物件「ネイバーズ鷺沼」完成前内覧会の様子をレポート!
EVENT
在宅ワーク環境に注目の集まる新規物件「ネイバーズ鷺沼」完成前内覧会の様子をレポート!
こんにちは。ソーシャルアパートメント営業部の高橋です。 先日、5月末オープン予定のソーシャルアパートメント「ネイバーズ鷺沼」の完成前内覧会を開催しました。 有難いことに多くのお問い合わせをいただいており、ご予約枠は全席満席。 物件完成前の工事中状態にもかかわらず、内覧会では全室60室中すでに「27室」のお申込みを頂きました。オープニングならではのコミュニティの盛り上がりが想像でき、営業担当としてもとてもワクワクしています。 【 関連記事 】ソーシャルアパートメントにオープニングメンバーで入居する3つのメリット この記事では、予定があって来られなかった方、これから参加しようかなと考えている方向けに、実際の内覧会の様子をちょっぴりご紹介します。普段の生活ではなかなか見られない工事中のソーシャルアパートメント物件の写真も掲載していますよ。 ■ソーシャルアパートメントの暮らしとは? 現在工事中の「ネイバーズ鷺沼」ではなく、まずは、すでにソーシャルアパートメントとして運営中の物件「ネイバーズ宮前平」や「ソーシャルアパートメント宮前平」にお集まりいただきました。 工事中物件ですとイメージがつき辛いので、ソーシャルアパートメントを知っていただくために運営中の物件を会場としてご案内しています。 ▲「ソーシャルアパートメント宮前平」ラウンジのTVの前で、熱の入ったプレゼンをする高橋 まずは、運営会社である弊社「グローバルエージェンツ」についてのご紹介、その後、ソーシャルアパートメントについてどんな暮らしなのか?ご紹介させていただきました。 ▼当日ご覧いただいたオープニングムービーはこちら そのあとは皆さんお待ちかね…「ネイバーズ鷺沼」に関してのご紹介。 HPに掲載中のデザインパースをお見せしながら、どんな共用部があるのか、どんな意図で物件の開発を行っているのかをご説明。「こんな物件になるのか…」とイメージを膨らませていただきました。 ▲Dine&Communicateラウンジ 60人に対し120㎡もある広々としたDine&Communicateラウンジは、料理をしたり、テレビを見たり、食卓を囲んだりと、コミュニケーションの中心になっていく空間です。 ▲Concentrate&Coffee breakラウンジ Concentrate&Coffee breakは様々な働き方に対応したラウンジ。ゆったりと20席も設けられ、集中して作業や仕事に取り組むこともできます。中央にあるのはコーヒーブレイクカウンター。ハンドドリップをしながら心を落ち着け、ゆっくり休憩ができるカウンター席も設けています。 ▲Chill&Relaxラウンジ 3つ目は遊びの要素を含めたChill&Relaxラウンジ。仕事終わりにダンスやヨガ、ストレッチなどの軽い運動をしたり、鏡の前にスクリーンをおろせばプロジェクターで映画を見ることも可能です。 資料の中では設置予定の最新家電もご紹介。どれも一人暮らしではなかなか手の出ない高機能で高品質なものばかり…。交流の面もさることながら、ソーシャルアパートメントはこれらの家電を使えることも魅力だったりします。 ■休憩&鷺沼グルメのご紹介! プレゼンテーションが終わり、「ネイバーズ鷺沼」の工事中物件に向かう前にちょっと休憩。 お昼どきなので、本来であれば、皆さんに昼食がてらピザをふるまって、食事をしながら仲を深めてもらっていますが、今回はご時世柄そんなことも難しい…でも参加者の皆様も小腹が空いてしまうかも…ということで、鷺沼の老舗パン屋さんが出している焼き菓子カヌレをお配りました! ▲「ビゴの店」 鷺沼のカヌレ物件から徒歩3分ほどのところにある老舗のパン屋さんです。焼き菓子だけでなくフランスパンが絶品とのこと。 外はカリッと、中はもちもちしてとても美味しいんです…!特に女性の参加者様には好評でした。 ■車で移動して「ネイバーズ鷺沼」物件現地へ! ▲こちらはエントランス。カッコいいアプローチ。床面のタイルはモルタルをきれいに敷くために撤去されています。 今回のソーシャルアパートメントは、会社の社員寮だった物件をリノベーション。建物そのものは生かしつつ、物件内部を中心にリノベーション工事が進められています。 ▲ここはConcentrate&Coffee breakラウンジになる空間 物件内はまさに工事中という状態…!お見せしていたデザインパースをパネルにし、実際の空間と照らし合わせながらイメージをしていただきました。 ▲左:居室のリストを見ながら部屋選びをしている検討者さん達Dine&Communicateラウンジのソファ席あたりに佇む高橋:右▲ お風呂・シャワー・トイレ・洗面などの水回りも全く設置されておりませんでしたが、事前に別のソーシャルアパートメントを見ていただいていたので、なんとかイメージしていただけたようでした。 実際に現地で見比べていただいたように、上は工事写真、下がデザインパースとしてコラージュしてご紹介します。 ▲Dine&CommunicateラウンジのBefore&After ▲Concentrate&Coffee breakラウンジのBefore&After ▲Chill&RelaxラウンジのBefore&After 現時点では工事中のため、デザインパースと見比べても「本当にこんな空間になるのかな?」と心配になりますが、こちらと遜色のない素敵な空間に仕上がるに違いありません!心配な方はぜひ下記の参考記事も読んでみてください。 【参考記事】「ネイバーズ武蔵中原」のビフォーアフターをご紹介 「ネイバーズ鷺沼」完成前内覧会開催レポートはいかがでしたでしょうか? 完成前内覧会では実際の暮らしをなかなか想像し辛い部分もありますが、ご参加者様からの反響は大きく、すでに半分ほどの居室にお申込みを頂いております。 現在お申込み頂いている方は、20~30代の社会人の方が中心となっており、そのうち80%の方が週に数日以上はリモートワーク・テレワークをしている方であることが特徴的でした。「暮らす」「働く」をシームレスに繋ぐ、という物件コンセプトに共感いただいた方に多くお申込みを頂いているように思います。 次回の内覧会開催日程は物件ページに掲載しております。少しでもいいなと思っていただきましたら、まずは一度お問い合わせしてみてください。 (Text by TAKAHASHI)
2021/04/27
ネイバーズ京都二条城に住んだら行ってみよう!京都を愛する社員がオススメする人気店
AREA
ネイバーズ京都二条城に住んだら行ってみよう!京都を愛する社員がオススメする人気店
こんにちわ、ネイバーズ京都二条城を担当する渡邉です。 2021年6月にオープン予定の京都初のソーシャルアパートメント「ネイバーズ京都二条城」。今回はネイバーズ京都二条城の周辺の魅力をご紹介したいと、強い味方に話を聞いてきました。 京都出身でソーシャルアパートメント運営部に属する伊藤ちひろさん。 ▲京を愛する運営部伊藤 京都府日向市の出身、海外含め日本各地のさまざまな暮らしを体験したのち、やっぱり京都が好きと京都に戻り、京の暮らしをこれでもかと満喫してきた女性です。 そんな伊藤にネイバーズ京都二条城周辺のオススメを聞いたところ、出るわ出るわのオススメなお店リスト。 せっかくなので、この場を借りてネイバーズ京都二条城に興味を持つ方にもご紹介したいと思います。 ぜひ入居後は、こちらのリストを頼りに京の街を堪能してみてください。今回のリストは、魚料理・和食系/イタリアン・フレンチです。 オススメのお店リスト 今回のお店リストは、あえてエリアを限定せずネイバーズ京都二条城との位置関係も表示しない形でご紹介していきます。 実際に街を歩きながら自分好みのお店や路地を見つけて欲しいという伊藤の願いもあり、気になるお店をピックアップして街歩きに役立ててください。 魚料理・和食系 つろく(丸太町、烏丸御池エリア) 画像:公式サイトより 【お店URL】https://japanese-izakaya-restaurant-23341.business.site/ 【伊藤メモ】・細道になってるアプローチの先にある隠れ家の京料理をベースにした和食屋さん・旬の素材を活かした素材の美味しさを引き出すアラカルト割烹・持ち帰りには鮭弁当やシラス弁当feat漬け卵黄 乍旨司-さしす(二条城前エリア) 画像:公式サイトより 【お店URL】https://restaurant-73414.business.site/ 【伊藤メモ】・リーズナブルお寿司(なみだうにとか)・豊富な種類の日本酒と寿司とアテが合う   酒菜 石慶(二条城前駅、丸太町エリア) 画像:公式サイトより 【お店URL】http://www.sekkei-jazz.jp/ 【伊藤メモ】・ジャズを聴きながら割烹が楽しめる隠れ屋・京の旬材をコース料理や一品料理で楽しめます   料理処まえしろ(京都市役所前エリア) 画像:Facebookページより 【お店URL】https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26034704/ 【伊藤メモ】・2020年5月頃にご夫婦でお店をされていた先斗町から独立・二人の雰囲気にほのぼのしながら是非カウンターで大将とお話してみてください ・落ち着いた雰囲気のお店で、一品一品が本当に丁寧で優しいお味に日本酒が進む   イタリアン/フレンチ ソローノ(烏丸御池エリア) 画像:ヒトサラより 【お店URL】https://pizzeriasolono.gorp.jp/ 【伊藤メモ】・もちもちボリュームたっぷりの窯焼きピザ・ランチでも必ず前菜の盛り合わせを食べていただきたい!!・ピザ食べる前に前菜でお腹いっぱいになりますが、箱代払えばピザは持ち帰り可です(しかも一枚一枚アルミしてくれる神対応。帰宅してトースターで温めて食べてもまだおいしい)・とにかく種類が豊富なので優柔不断になったらハーフ&ハーフで!・サマートリュフのピザは時期を狙っていくべし   BOCCA del VINO(河原町、祇園四条エリア) 画像:公式サイトより 【お店URL】http://bocca-del-vino.com/weblog 【伊藤メモ】・レンガ造りのこじんまりとしたローマ料理のお店・ドルチェの種類が豊富、マリトッツォは何個でも食べれますね fudo(京都市役所前エリア) 画像:公式サイトより 【お店URL】https://www.fudokyoto.com/ 【伊藤メモ】・日本のイタリアン料理屋さんは日本の食材でイタリアンを演出・京都で有名な八つ橋とフォアグラの西京みそ漬けテリーヌ   Lino(烏丸御池エリア) 画像:食べログより 【お店URL】https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26029038/ 【伊藤メモ】・雰囲気もご飯も器も素敵な、1品1品が丁寧なイタリアン料理   Comme Chez Michel(烏丸御池エリア) 画像:公式サイトより 【お店URL】http://www.commechezmichel.com/ 【伊藤メモ】・ここは本当に教えたくないくらい大好きな高級そうで実は庶民派ビストロ・フレンチだけど敷居が高くなくて、日常使いにも記念日使いにも良き・フレンチなのにお手頃で、しかもボリューミー。種類も豊富・帰りにはシェフが出てきて「お腹いっぱいになりましたか?」と笑顔で送り出してくれる温かい親戚のおじさん家みたいなお店   気になるお店はありましたでしょうか。 数多くの京の店を行き尽くした伊藤のオススメであれば、20代30代の我々にとってはそれなりに信憑性のあるリストになっているかと思います。 ほかにもカフェやパン屋さんでオススメがあるとのことなので、別の機会にご紹介させて頂きます。 (TEXT BY WATANABE)  
2021/04/21
ネイバーズ渋谷神山町ができるまで
APARTMENT
ネイバーズ渋谷神山町ができるまで
2021年3月27日にオープンした、ネイバーズ渋谷神山町。 3つのラウンジを備えた多機能&非日常感が溢れるデザインの物件ですが、こちらは元々あった建物をリノベーションして中身を新しくしたソーシャルアパートメントです。 元の状態からどのように変貌を遂げたのか?またデザインにあたりどんなこだわりポイントがあったのか!?各設備を工事前と完成後のBefore&Afterでご紹介していきます。 HIDE OUT(ダイニングラウンジ) ▲(Before)メインのラウンジスペースは、4人掛けのダイニングテーブルとソファ席で構成。大人数で集まれる場所がなく交流に制限がかかってしまいがち。一方でふらっとラウンジに立ち寄ったときに雑談ができるような、2~3人で集える場所もなくラウンジを使うハードルが高めな印象。 ▲(After)ラウンジスペースの中央にバーカウンターを設置。ラウンジにふらっと来たらバーカウンターで立ち話、なんてことも。中央のバーカウンター、左側ダイニングテーブル、左奥のボックスシートと空間を分けることで、コンパクトながらもそれぞれの滞在場所を確保できる空間にしました。 ▲(Before)左手に見えるラウンジ入口には壁が設置してあり、空間全体が狭く感じる印象に。壁側のソファで何人かで会話していても、キッチンまでの導線上のため人の出入りが気になりがちに。 ▲(After)ラウンジ入口の壁をなくし、ラウンジ全体を広々と使えるようにしました。キッチンまでの導線も一直線とシンプルにしたことで、他の住人の会話を遮ることもありません。 ▲(After)壁一面に続くベンチソファには、4人掛けのダイニングテーブルを2セット設置し、ジョイントすることで8人掛けのテーブルに。大人数での食事にも十分対応できる場所になりました。またデザインは、都会の隠れ家をテーマに落ち着いた印象をもたせつつも、ブロックタイルを白く塗装して陰影をつけたり、レザーのソファやカウンターを用いることで重厚感出したりすることで、シンプルな第一印象ながらも実際に使った時のクオリティが感じられるものにしました。 ▲(After)キッチンスペースはBeforeと同様なものの、作業スペースを確保して広々を料理ができる空間に。複数人での料理もしやすくなりました。さらにキッチンを1台追加で設置し混雑を軽減しました。また、ル・クルーゼの鍋やバルミューダのトースターなど充実した調理器具で料理を楽しめる環境になっています。 ▲(Before)ラウンジ奥の個室スペース。ソファだけが置いてあり使う人がほとんどいないデッドスペースになっていました。また場所も極端に狭く、人が一人入ると他の人が居にくい空間になっていました。 ▲(After)入口の両側にボックスシートを設置することで、2人で会話できるスペースを両側に設けました。さらに空間が広く感じるよう、壁全面に明るいアートを施しています。 CHILL OUT(リラックスラウンジ) ▲(Before)元々はジムスペースとして使われていました。設備は充実していますが使う人が限定されていて、より多くの住人に有益な空間とすることが課題でした。 ▲(After)ジムスペースから一転、CHILL OUTという名の通りリラックスできる第2のラウンジに変わりました。クッションフロアに大型のプロジェクターと、寝転びながら大画面で映画を楽しめる空間に。より多くの住人に楽しんでもらえるようになりました。 ▲(After)クッションフロアの奥にはソファ席を設置。靴が脱げるようになっていて、よりCHILLできる空間に。上のクッションフロアは飲食禁止ですが、こちらはOKなのでお菓子やお酒を持ち込んでゆったり交流なんてことも。壁面アートと同じ構図で写真を撮ったらインスタ映え…? WORK OUT(ワーキングラウンジ) ▲(Before)元々はソファとテレビが設置してある場所でしたが、くつろぐには少々狭い空間。 ▲(After)第3のラウンジとして、ワーキングスペースに変わりました。コンパクトな空間なものの、ボックス席を3席と限定することで、それぞれに広い作業スペースを確保。さらに無音空間が苦手、という方も多いのでiPod touchとスピーカーが用意されていて、自分の好きな音楽をBGMとして流せるようになっています。さらに在宅ワークのニーズにも応えられるよう、完全個室ワークスペースも設置しました。周囲の音を気にせず、Webミーティングや電話などができるようになっています。 PRIVATE ROOM ▲(Before)8㎡のコンパクトな居室。冷蔵庫や収納ボックスなどを置いてしまうと、家具だけでいっぱいに。 ▲(After)新たに壁面収納を設置。奥行きが長めの棚には本や衣類が収納でき、ハンガーラックも付属しているので長めのコートなどもハンギングできるようになっています。さらに、棚は可動式になっているので、机の高さにして椅子を持ち込めばデスクにも早変わり。一方で、収納があまり必要ない場合は、棚・ハンガーラックともに取り外しができるようになっているのでお部屋を広く使えます。 SANITARY(水回り) ▲(Before)水回りはシャワーの個数が少なく、また古い洗濯機のままに。 ▲(After)女性専用として新たにシャワーユニットを2台追加。洗濯機は男性5台、女性4台設置しすべて最新のドラム式乾燥機付き洗濯機に変更しました。静かな上に乾燥も短時間で済み、土日の混雑も軽減。 いかがでしたでしょうか?工事前からは想像できない変貌を遂げた、ネイバーズ渋谷神山町。 ぜひ実際に内覧にお越しのうえ、変貌をお確かめください。 ネイバーズ渋谷神山町:https://www.social-apartment.com/builds/tokyo/shibuya-ku/view/70 <TEXT by ICHIKAWA>
2021/04/19
シェアハウスとソーシャルアパートメントのたった一つの大きな違い
COLUMN
シェアハウスとソーシャルアパートメントのたった一つの大きな違い
グローバルエージェンツの関西オフィスで働く内山です。 ソーシャルアパートメントの運営に携わる傍ら、イチ入居者として5年以上ソーシャルアパートメントに暮らしていたこともあります。 そんなわたしが、今回お客様からよく聞かれる 「シェアハウスとソーシャルアパートメントの違いはなんですか?」 という質問について、運営側と入居者の視点を交えながらご説明させて頂きます。 最近では関西方面でも続々とソーシャルアパートメントがオープンし、注目を集めています。多くの方にシェアハウスとソーシャルアパートメントの違いを実感頂けたら幸いです。 ソーシャルアパートメントとは ソーシャルアパートメントは、株式会社グローバルエージェンツ(以下GA)が商標登録している言葉であり、一人暮らしの新しいライフスタイルです。 GAでは、 従来型のお部屋のほかに+ラウンジなど充実した共用スペースがついて+住民間の交流を楽しむマンション をソーシャルアパートメントの根幹として定義しています。 ネイバーズ武蔵中原の共用ラウンジ 設備の整った学生寮や社員寮をイメージして頂くと分かりやすいのではないでしょうか。 学生寮や社員寮は、学生だったり社員だったりと住む人に偏りが生じますが、ソーシャルアパートメントに住む人は交流を目的に住まいを選ぶ人たち、主に20代30代の社会人の人たちが暮らします。 この交流を目的とした入居者が、適度な距離感で交流しやすい仕掛けが施されたマンションをソーシャルアパートメントと考えています。 シェアハウスとは 一つの住居を複数人でシェアして暮らす住まい方がシェアハウスです。 ちなみに一つの部屋を複数人でシェアする住まい方はルームシェアと定義されます。 シェアハウスはもともと節約の発想から生まれていて、スペースを共有することで結果的に共有空間でのコミュニケーションが生まれる住まい方として定着しました。 節約が先にあり、コミュニケーションは副次的に発生しているという点が本来のシェアハウスです。 なぜシェアハウスとソーシャルアパートメントの違いが分かりづらいのか 住まい方の比較図 シェアハウスの認知の拡大とともに、さまざまなシェアハウスが登場してきています。 従来の一軒家をシェアするタイプからソーシャルアパートメントに似た概念のマンションをシェアするタイプまで。 それこそ運営者ごとにシェアハウスの雰囲気はまったく異なっていて、複数人で暮らす家=シェアハウスというような認知が定着しているのではないでしょうか。 そんな時代背景のなか、シェアハウスとソーシャルアパートメントの違いは?という問いが生まれることは、やむを得ないことなのかもしれません。 シェアハウスとソーシャルアパートメントのたった一つの大きな違い ではGAが考えるシェアハウスとソーシャルアパートメントの違いをご説明します。 建物の規模、共用スペースのデザイン性、入居者属性、運営方法など細かい点を挙げればキリがないですが、大きな違いはたった一つです。 ▼細かい違いが気になる方はこちらシェアハウスのトラブルを解消したソーシャルアパートメントの仕組み 「集客から運営まで一貫してソーシャルアパートメントとして運営されているか」 この一貫性がシェアハウスとソーシャルアパートメントの大きな違いです。 ソーシャルアパートメントが大切にする一貫性 ソーシャルアパートメントが大切にする一貫性は、集客、案内、運営を全て自社で行なうことによって実現しています。 集客 集客は、GAが運営する自社サイトのみで行っています。 シェアハウスのポータルサイトはたくさんありますが、ソーシャルアパートメントを取り扱っているサイトは先のサイトのみです。 ほかの物件と混ざってしまうとソーシャルアパートメントとしてのメッセージが打ち出せないため、自社サイトのみでの集客にこだわっています。 ソーシャルアパートメントのポータルサイト 案内 ソーシャルアパートメントの案内及び内覧は、必ずGAのスタッフが行います。 あくまでソーシャルアパートメントの世界観に共感いただける方に入居してもらうことで、結果的にその世界観を実現することができます。 さらに入居時に独自の入居審査を行っており、マナーの悪い方の入居などをお断りするような仕組みで運営されています。 自社スタッフによる内覧 運営 マンションの運営自体も自社で行っています。※設備関係を除く たとえば共用スペースの清掃も外注ではなく、自社スタッフのハウスキーパーが担当しています。 自社スタッフで運営管理することで、ソーシャルアパートメントが目指す世界観を入居者と共有しやすくなります。お互い交流が目的のマンションにいるという共通認識があるため、コミュニケーションもスムーズです。 心当たりのある方が多いと思いますが、マンションの管理人さんとの関係が良好だと、住まいの満足度もあがっていくことと同じ理由です。 ソーシャルアパートメント和光の外観 一貫性が大事な理由 ソーシャルアパートメントにおいて、先の3つの内一つでも欠けてしまうとソーシャルアパートメントとして成り立ちません。 なぜでしょう? 「ソーシャルアパートメントはマンション内で隣人たちと交流を楽しむためのマンションです」という根幹のメッセージを貸主借主で共有できなくなってしまうからです。 ソーシャルアパートメントでのコミュニケーション この“隣人たちと交流を楽しむ”ためにはさまざまな仕掛けが必要となります。 例えば、安かったからという理由でマナーの悪い人が入居し、共用スペースを独占して使ってしまっていたら、 “隣人たちと交流を楽しむ” は実現されません。 “隣人たちと交流を楽しむ” を実現させるためにも、一貫したメッセージを貸主借主で共有し続けることが、ソーシャルアパートメントの運営においてとても大切なことになります。 このメッセージの共有ができる運営体制だからこそ、より豊かで快適な暮らしを目指すことができます。 ソーシャルアパートメントが目指すこと GAではこのソーシャルアパートメントという新しい住まい方を、「文化」として根付かせることをミッションとしています。 目指すは、ブランドではなく文化。 シェアハウスという謳われ方だとしても自身のお部屋が確保され、一人暮らしでは手に入らないような共用スペースが併設し、交流を目的とした人たちが入居している、 そんな暮らしであれば、たとえシェアハウスと謳われていようともGAとしてはソーシャルアパートメントのライフスタイルと考えます。 ソーシャルアパートメントでの交流のワンシーン そんな新しい一人暮らしのライフスタイルが世の中に定着すること、そして文化になることを目指している暮らしがソーシャルアパートメントです。 以上、シェアハウスとソーシャルアパートメントのたった一つの違いをご紹介しました。 まだソーシャルアパートメントが気になっているよという方は、ぜひ内覧にお越しいただき、ソーシャルアパートメントの世界観を体験して頂けたらと思います。 (Text by UCHIAYAMA)
2021/04/01
ネイバーズ京都二条城で開催される完成前内覧会のコンテンツを公開
APARTMENT
ネイバーズ京都二条城で開催される完成前内覧会のコンテンツを公開
  2021年6月、関西では4棟目となるソーシャルアパートメント「ネイバーズ京都二条城」が京都に登場します。 グローバルエージェンツが直営するソーシャルアパートメントとしては、京都初となる注目の物件です。 そんなネイバーズ京都二条城では、オープンに向けてオープニングメンバーの募集を開始。完成前に複数回内覧会を控えており、先着順でお席を案内しています。 そこで今回は、「(ネイバーズ京都二条城の)完成前内覧会は普通の内覧会とどう違うの?」という疑問にお答えする形で企画されているコンテンツ内容をご紹介します。 2021年3月27日時点で、第二回まで企画されている貴重な内覧会ですので、企画内容を理解いただいたのち、ぜひご参加ください。 【完成前特別内覧会日程】第一回:4月24日(土)11:00~第二回:4月25日(日)11:00~   完成前内覧会の企画内容 通常の内覧会と比較して、完成前内覧会ならではのコンテンツとして以下の4つを企画しています。 過去ほかのソーシャルアパートメントでも開催されたこともあり、非常に好評なコンテンツです。 ①オープン済のソーシャルアパートメントの内覧 ▲今回案内予定のターミナルズ高槻のラウンジ ネイバーズ京都二条城は、現在絶賛工事中。 工事中の現場をみても、ソーシャルアパートメントが初めてという方にはどのような仕上がりになるかイメージができないはず。 そこで既にオープンして稼働しているソーシャルアパートメントに集合していただき、実際の暮らしの様子やソーシャルアパートメントのことをご紹介します。 今回は、オープンからわずか3ヶ月で満室になった人気のターミナルズ高槻をご案内予定です。 ②大型バスでの移動 ▲大型バスで物件間移動 入居者間のコミュニケーションを大切にするソーシャルアパートメントでは、移動の時間もコンテンツの一つ。 大型バスを貸し切って、入居検討者のみなさん一斉にネイバーズ京都二条城へ移動します。 バスの中では、軽食を手配していますので食事を取りながら、よりソーシャルアパートメントのことを理解していただく時間に。 実際に同じソーシャルアパートメントに住むかもしれない検討者の皆さんともコミュニケーションを楽しみながら、ネイバーズ京都二条城へ向かいましょう。 ③工事中の物件見学 ▲こんな工事中の現場がどんな風に仕上がるか楽しみです ※写真は過去事例 通常工事中の現場に入ることは難しいですが、完成前の建物の雰囲気を味わってもらおうと工事中の状態で案内を企画しています。 この(工事中の)状態が、このイメージになるのか。 ビフォーアフターを想像しながら工事中の物件を見ていただくことで、完成後の感動がより高まることでしょう。 ※もちろん安全には十分配慮をしています。 ④ソーシャルアパートメント入居者のQ&A ▲過去開催された入居者さんのトークセッション 実際にソーシャルアパートメントに住む入居者の方をゲストでお招きしています。 実体験に基づく声が一番参考になると思いますので、メリットデメリットなどいろんな角度から質問してみてください。 ちなみにネイバーズ京都二条城のスタッフもソーシャルアパートメント経験者なので、リアルな体験が聞けるかと思います。 完成前内覧会に参加するのメリット ▲イメージを比較しながらビフォーアフターを想像 そんな完成前内覧会に参加するメリットをまとめた記事があるので、ご紹介しておきます。 【参考】非日常を体験できるソーシャルアパートメントの完成前内覧会の魅力 お部屋を早く選ぶことができますし、オープニングの限定キャンペーンも付いていますので、完成前内覧会の参加メリットは盛りだくさん。 もちろん実際の完成が見られるのはオープンしてからですが、その分オープンの過程を一緒に楽しめますので、満足度の高い内覧会と好評です。 席数に限りがございますので、申込はネイバーズ京都二条城の物件ページからお早めにご予約ください。 ネイバーズ京都二条城:https://www.social-apartment.com/builds/kyoto/kyoto-shi/view/72
2021/03/27
OBOGに聞く、ソーシャルアパートメントに住んで何が変わったのか?
INTERVIEW
OBOGに聞く、ソーシャルアパートメントに住んで何が変わったのか?
シェアハウスと一人暮らしのいいとこ取りをした新しいライフスタイル、それがソーシャルアパートメント。 今回はソーシャルアパートメントに住む人ではなく、住んでいた人のはなしです。 数々の入居者インタビューを経て、ソーシャルアパートメントのリアルは少しずつ知られるようになってきたのではないでしょうか。 【参考記事】ソーシャルアパートメントを体験した人たちの物語 ただ、ソーシャルアパートメントを退去し、OBOGとなった人たちの声は、まだまだ可視化されていないと思います。 そこでこちらの企画では、ソーシャルアパートメントOBOGの方々に、ソーシャルアパートメントに住んで、 「自分の何が変わったのか?」「どんな成長をしたのか?」 一般賃貸に住むだけでは体験し得ない、暮らしのなかの変化にスポットを当てながら、お話を伺いたいと思います。 一人暮らし+αの暮らし、その+αに含まれる部分について、リアルな声を聞いてみましょう。 「今のわたし、すっごく変わったよ」ーあの頃の自分に伝えたいこと 昔の自分と今の自分を比較してみると、きっと変わったこと、変わらないことがさまざまあることでしょう。今回お話を伺った鵜木さんは、ソーシャルアパートメントでの暮らしを通じて、性格ががらりと変わったと感じている人のひとりです。 本来は暮らすために建てられた家の中で暮らしていたはずなのに、鵜木さん自身は「周囲に影響されて、積極的な性格に変わった」と誇らしげに語ってくれます。180人暮らし、超巨大ソーシャルアパートメントでの生活が、鵜木さんにもたらした変化とは一体どのようなものでしょうか。詳しく話を伺いました。 続きを読む ライフステージの変化の途中にあの家の存在があった。僕が護国寺で過ごした4年半 会社と家とを往復するような毎日。多くの場合、会社は仕事の場所で、家は自分だけの城、大切なプライベートの空間です。でも、働き方改革が叫ばれるようになった今の日本では、暮らしのあり方も一辺倒ではないのかもしれません。 「ソーシャルアパートメントで暮らした第二の思春期。もし今あの頃に戻ったとしても、また変わらずあの家で暮らしたいと思うのでしょうね」と語るのは、昨年までワールドネイバーズ護国寺で暮らしていた浜岡さん。 従来の家選びには縛られない、ソーシャルアパートメントに住んでみたからこそわかる感覚。それは、暮らしやすさだけにはとどまらず、ひいては生きやすさまでをも変えているようです。 続きを読む 僕が過ごしたあの家は、たしかに大人が子どもでいられる場所だった 私たちの日々の暮らしにとって、家という場所は、人生におけるスパイスともいえるほど大切なものです。なぜなら、暮らしのあり方や生活そのものが、今後の自分の人生をも変えてしまうほどのものだから。 今回、本インタビューでご登場いただいたのは、ワールドネイバーズ護国寺のオープニングメンバーとして入居した岡野さん。岡野さんにとって、ソーシャルアパートメントの存在は、今後の人生を選ぶ上でも大きな大きな存在となっていたようです。 続きを読む
2021/03/17
<アーカイブ動画をUP!>【Live! by SOCIAL APARTMENT】vol.2 :  WHAT’s SOCIAL APARTMENT
EVENT
<アーカイブ動画をUP!>【Live! by SOCIAL APARTMENT】vol.2 : WHAT’s SOCIAL APARTMENT
先日開催しました【Live! by SOCIAL APARTMENT】vol.2 : WHAT’s SOCIAL APARTMENT! 当日は70名以上の方にご覧いただき、コメント欄でのご質問も多く、少しでも参考になっていたら嬉しいです。 当日ご覧いただけなかった方向けに、アーカイブをご覧頂けるようしましたので、是非こちらからご覧ください。 アーカイブはこちら ------------ オンライン上でソーシャルアパートメントを紹介する【Live! by SOCIAL APARTMENT】。 これまでは現地内覧に来れない方に向けて、各ソーシャルアパートメントのご案内をしていましたが、今後は多くの皆さまにソーシャルアパートメントを知っていただけるよう、You Tubeやインスタライブなどでも情報発信をしていく予定です。 今回は第二弾として、かねてより定期開催をしているイベント「WHAT’s SOCIAL APARTMENT」をオンラインにて行います。 WHAT’s SOCIAL APARTMENTとは「ソーシャルアパートメントってどんな暮らし?」「どんな人が住んでるの?」「シェアハウスとは違うの?」「物件の中は?お部屋はどうなってるの?」といった、ソーシャルアパートメントへの「?」を解消するためのイベントです。 いきなり内覧に申し込むのはちょっと…という方にも気軽にご参加いただけます。 You Tubeで限定公開されるライブ映像では、ソーシャルアパートメントとは?のご案内はもちろん、実際に住んでいる方へのインタビューやオンライン内覧体験など、見ているだけでソーシャルアパートメントを体験できるようなコンテンツを予定しています。 どなたでもPCやスマホがあれば自宅から参加できますので、ぜひお気軽にお申込ください。
2021/02/25
<アーカイブ動画をUP!>【Live! by SOCIAL APARTMENT】vol.1 : ネイバーズ渋谷神山町 オンライン説明会
EVENT
<アーカイブ動画をUP!>【Live! by SOCIAL APARTMENT】vol.1 : ネイバーズ渋谷神山町 オンライン説明会
先日開催しました【Live! by SOCIAL APARTMENT】vol.1 : ネイバーズ渋谷神山町 オンライン説明会! 当日は100名以上の方にご覧いただき、新しくできる「ネイバーズ渋谷神山町」について詳しく知って頂ける機会になったかと思います。 当日ご覧いただけなかった方向けに、アーカイブをご覧頂けるようしましたので、是非こちらからご覧ください。 アーカイブはこちら ------------ オンライン上でソーシャルアパートメントのご紹介をする【Live! by SOCIAL APARTMENT】。 これまでは現地での内覧に来れない方に向けて、各ソーシャルアパートメントのご案内をしていましたが、今後は多くの皆さまにソーシャルアパートメントを知っていただけるよう、YouTubeやインスタライブなどでも情報発信をしていく予定です。 今回は第一弾として、新しく誕生するソーシャルアパートメント「ネイバーズ渋谷神山町」のオンライン説明会として開催します! YouTubeで限定公開されるライブ映像では、物件の概要や周辺環境、完成図などはもちろん、ソーシャルアパートメントの暮らしや実際に住んでいる方の感想など、見ているだけでソーシャルアパートメントを体験できるコンテンツが盛りだくさん! さらに当日は、ご参加者様限定の割引キャンペーン情報もご案内させていただきます。日程が合わず現地説明会に来れない方も、まずはどんな物件か気軽に知りたい方も、どなたでもPCやスマホがあれば自宅から参加できますので、ぜひお気軽にお申込ください。
2021/02/25
Where is 神山町?ネイバーズ渋谷神山町周辺のおすすめな過ごし方
AREA
Where is 神山町?ネイバーズ渋谷神山町周辺のおすすめな過ごし方
▲宇田川遊歩道:渋谷宇田川町~代々木八幡まで こんにちは、3月27日にグランドオープンするネイバーズ渋谷神山町を担当している営業部の須田です。 ネイバーズ渋谷神山町は、ソーシャルアパートメントでは初の渋谷にオープンします。 リモートワークが浸透し、郊外に住むことも選択肢の1つとして注目されていますが、利便性の高い都心部に住むという選択もまだまだ根強い人気があるのではないでしょうか。 ネイバーズ渋谷神山町は現在オープン準備中で、オープニングメンバー向けの先行説明会を開催中です。 内覧会情報:https://www.social-apartment.com/builds/tokyo/shibuya-ku/view/70 オープンに向けて物件情報はもちろんのこと、物件周辺のことも紹介したいと思い今回は物件のある「奥渋谷」で過ごす休日を切り口にご紹介したいと思います。 記事作成にあたり休日に知人と終日散策してきましたが、「奥渋谷」はとってもワクワクするエリアでした! 「奥渋谷」とは?  ▲奥渋谷のメインストレート:個人経営のレストランや古着屋さんなど ネイバーズ渋谷神山町がオープンする渋谷神山町は「奥渋谷」と呼ばれるエリアに位置しています。 「奥渋谷」は、渋谷駅から約10分、代々木公園・代々木八幡駅からは約8分程度。渋谷といえば、センター街・道玄坂などガヤガヤとした若者の街を連想しがちですが、奥渋谷は比較的閑静なエリアです。 ▲画像引用:地図の赤いエリアが奥渋谷 隣接する松濤エリアは、政治家や芸能人など多くの著名人が住む高級住宅街としても知られています。 (須田は物件を見るのが趣味なのですが、松濤エリアの物件は素敵の一言では表せない建物ばかりで歩くだけでワクワクするエリアです!!) そんな高級住宅街エリアの近くにも関わらず、奥渋谷はレストラン、古着屋、雑貨屋など若者向けのお店も多く、どんな世代でも受け入れてくれるような雰囲気を持っています。 コーヒーとおいしいパンを買って ▲神山町周辺のコーヒーショップとベーカリーで買って代々木公園で 実は須田は4年前から渋谷周辺に住んでいて、休みの日は散歩がてら奥渋谷によく遊びにきています。 そんな須田がオススメする休日コースは、奥渋谷のコーヒーショップやベーカリーショップでテイクアウトして、近くの代々木公園でピクニックするルート。 奥渋谷はオシャレな飲食店が軒を連ねていて、歩いているだけでもいろんな発見があるエリアです。 常にカフェイン接種している須田のおすすめは蕎麦屋さんだったお店をリノベーションした「Beasty Coffee」とニュージーランド発のコーヒーショップ「Coffee Supreme Japan」。 各コーヒーショップの美味しさを比べるのも楽しみ方のひとつで、素人感覚でもお店ごとに違いが分かります。 さらに今回は、前から気になっていたベーカリーショップ「365日」でもテイクアウトしてみました。代々木公園駅から数分の所に位置し、名前の通り365日営業しているお店でオープンから数年経つにも関わらず行列のできる魅力的なお店です。 今回訪ねたお店は、ネイバーズ渋谷神山町周辺マップでも紹介してますのでぜひ訪ねてみてください! コーヒーと美味しそうなパンたちをピックアップしたら、代々木公園に向かいピクニック。 ネイバーズ渋谷神山町から代々木公園までは徒歩5分と非常にアクセスがよく、ネイバーズ住人たちの庭のような公園になるのではないでしょうか。 混雑していない平日にふらっと寄れるのも嬉しいポイントです。 ▲落ち葉で子どものようにはしゃぐ知人たち 大人が集う、都会の秘密基地 ▲ネイバーズ渋谷神山町イメージ画像1:【DINING LOUNGE】 須田が渋谷周辺に住み始め、今年で4年目になりますが奥渋谷の魅力は毎年アップデートされています。 最近ではメディアでも多く取り上げられるようになり注目のエリアとしても話題に。渋谷はにぎやかで住むにはちょっと…というイメージをお持ちの方にもオススメできるエリアなのではないでしょうか。 そんな魅力溢れる奥渋谷にオープンするネイバーズ渋谷神山町、先行説明会を完全予約制で開催中です。 ▲ネイバーズ渋谷神山町イメージ画像2:【RELAX LOUNGE】 ▲ネイバーズ渋谷神山町イメージ画像3:【WORKING LOUNGE】 ぜひオープニングで入居し、オープニングメンバーとしてソーシャルアパートメントを一緒に盛り上げてください! ネイバーズ渋谷神山町:https://www.social-apartment.com/builds/tokyo/shibuya-ku/view/70
2021/02/15