COLUMN

ソーシャルアパートメント入居者専用アプリ「マイページ」ってなに?

2020-09-18

グローバルエージェンツが運営する「ソーシャルアパートメント」では、入居された方に「マイページ」という入居者専用アプリをご利用頂いています。

「マイページ」は入居者と運営会社間のコミュニケーションツールとしてグローバルエージェンツが独自で開発したアプリケーションです。

工事のお知らせなどを掲載する掲示板や、運営会社への申請といった機能を持つ一方で、現在はソーシャルアパートメントならではのコミュニケーション機能の開発も進めています。

今回は、そんな「マイページ」でできること、そして「マイページ」のこれからについてご紹介していきます。

「マイページ」とは?

一般賃貸での生活で、以下のような不便さを感じたことはありませんか?

「トラブル時の連絡先がわからない」
「運営会社とコミュニケーションがとりづらい」
「現地の掲示板の情報が更新されているのかわからない」

このような生活上の問題点を解消するために開発されたのが「マイページ」です。

▲左:ログイン画面 右:トップページ

例えば、各物件のエントランスやラウンジに設置されていた掲示板でのお知らせや、解約申請などの運営会社への各種申請をオンライン化することで最新情報へのアクセスを容易に、また入居者、運営会社双方の負担を軽減しました。

■マイページで利用できる機能の一例

・工事日程やイベント情報などのインフォメーションの確認
・各種申請(解約申請、宿泊申請、イベント申請など)
・自身の契約情報の確認
・物件に関する情報の確認
・ソーシャルアパートメントでの生活、ルールに関するFAQの閲覧
・カレンダー機能(工事日程などの閲覧)

その他、ソーシャルアパートメントの入居者に適応になるお得な「入居者特典」をマイページを通じてご案内することも。

ソーシャルアパートメントで暮らす上で必要な情報、有益な情報は「マイページ」内にほとんど網羅されているといえるでしょう。

コミュニケーションツールとしての「マイページ」

入居者同士の交流は、ソーシャルアパートメントの醍醐味のひとつ。

「マイページ」は入居者と運営会社間のコミュニケーションだけではなく、入居者同士のコミュニケーションでもご利用いただけるように開発が進められています。

そんなコミュニケーションツールとしての「マイページ」から代表的な機能を2つご紹介します。

■プロフィール機能

▲左:入居者一覧ページ 右:プロフィール画面

「マイページ」を利用する全ての方、つまり全ての入居者さんにプロフィール登録をしていただいています。登録は必須ですが、公開する情報は自分で選択することができ、表示名は本名でもニックネームでもOK。

実際に入居すると、自分の住んでいる物件限定で入居者プロフィール一覧を見ることが出来るようになります。

また、新しい入居者が入居するタイミングでは、お住まいの皆さまに通知されるので、入居する人もコミュニティにも入りやすく、またコミュニティ側も迎え入れやすくなるはずです。

プロフィールを使って入居の挨拶をすることもできますし、ハッシュタグ機能を利用して、物件内で同じ趣味を持つ人を見つけることもできるかもしれません。

■割り勘機能

ソーシャルアパートメントに住むと多くなるのが割り勘。買い物のシェアやイベントの支払いで立て替えの機会が増えると、避けては通れません。

ただ、いざ割り勘をするとなると現金での決済は手持ちがなかったり、その他の個人間送金アプリも全員が利用できる訳ではなかったり、と煩雑になることもしばしば。

そんな悩みを解決するために生まれたのが「割り勘機能」です。

▲割り勘機能

利用した分は、賃料の引落しと併せて精算される仕組み。キャッシュレスで、決済をスムーズにし、幹事の方の負担も軽減できます。

入居者全員が利用している「マイページ」だからこそできる機能となっています。

※ご契約形態によっては一部利用できない方もいらっしゃいます。予めご了承ください。

「マイページ」のこれから

2018年にアプリ化も実現し、現在はApp storeにも並ぶ「マイページ」。「マイページ」だからこそ実現できることがまだ沢山あります。

今後は、入居中の疑問により簡単にアクセスできるツールの開発や、コミュニケーションツールとしての機能をいま以上に拡充していく予定です。

日々、皆さんの生活が便利に、豊かになるよう改善を重ねています。


実は「マイページ」は申し込みの時点からすでに登場しており、入居手続きにも活用されています。入居から退去まで皆さんのソーシャルアパートメントでの暮らしを陰ながらサポートしているツールなんです。

「マイページ」なしでは「ソーシャルアパートメント」は語れない…!

というくらい、新しいライフスタイルであるソーシャルアパートメントでの生活に欠かせない存在を目指して今後も改善を進めていきます。

(Text by Kikuchi)