SOCIAL APARTMENT

記事で見るライフスタイル

人を繋ぐきっかけとなる服をつくりたい。TARROW TOKYOコラボ企画ネイバーズ東十条メンバー座談会
INTERVIEW
人を繋ぐきっかけとなる服をつくりたい。TARROW TOKYOコラボ企画ネイバーズ東十条メンバー座談会
アパレルブランド「TARROW TOKYO」とのコラボレーション企画である、入居者と共同で新しい洋服を作るプロジェクトが今年の春からスタート。今回はネイバーズ東十条の入居者さんで構成されたチームが、”交流するきっかけとなるような服”をテーマに製作。洋服が出来上がったので、ネイバーズ東十条のプロジェクトメンバーのみなさんへお話を伺いました。 ーー本日はよろしくお願いします。この...
2024/11/15
歴代最多 総勢220名の大型イベント | 指揮した総合プロデューサー『混』の正体<後編>
INTERVIEW
歴代最多 総勢220名の大型イベント | 指揮した総合プロデューサー『混』の正体<後編>
「当日参加してくれる入居者の皆さんに楽しんでもらいたい!」という熱い想いのもと、なんと4か月間もの長丁場でイベント開催までの全ての工程を一から企画チームとともに進行していってくれた『混』の二人。 後編では、マルチにタスクをこなしつつも、準備も当日も全力で楽しんでくれていた、スーパーマンのような二人に、イベント開催までの道のりやお二人のイベントに対するこだわりや想いについて伺い...
2024/10/20
歴代最多 総勢220名の大型イベント | 指揮した総合プロデューサー『混』の正体<前編>
INTERVIEW
歴代最多 総勢220名の大型イベント | 指揮した総合プロデューサー『混』の正体<前編>
今年の7月に開催された毎年恒例の夏の大型イベントは、Social Summer Outing 2024 -presented by 混-と称して、「音楽祭」をメインのコンテンツに入居者起案の企画でお届けしました! 企画者を公募で募ったところ、3,000人もの入居者の中から手を挙げてくれたのは、ネイバーズ京都二条城のまっすーさんとソーシャルアパートメント宮前平のちさきさん。なん...
2024/10/19
入居してからはじめたDJで、世界が広がった。”音楽好き”がソーシャルアパートメントで出会った新しい自分
INTERVIEW
入居してからはじめたDJで、世界が広がった。”音楽好き”がソーシャルアパートメントで出会った新しい自分
ソーシャルアパートメントの魅力のひとつは、様々な仕事や趣味を持った人と出会えること。この物件での出会いがきっかけで、新しい趣味や仕事をはじめる人がたくさんいます。 今回、お話をお聞きするのは、奥渋エリアにある「ネイバーズ渋谷神山町」に住みはじめて、4年目を迎える”おぶちゃん”。「音楽が好き」というおぶちゃん。クラブやライブハウスが集まる渋谷という街に惹かれ、入居を決め、DJを...
2024/10/10
日本語ゼロからわずか6ヶ月で日常会話レベルに!ソーシャルアパートメントだから得られた言語力とコミュニティ | ワールドネイバーズ清澄白河 [インタビュー]
INTERVIEW
日本語ゼロからわずか6ヶ月で日常会話レベルに!ソーシャルアパートメントだから得られた言語力とコミュニティ | ワールドネイバーズ清澄白河 [インタビュー]
日本に来た外国籍の方はソーシャルアパートメントでどのような生活をしているのでしょう?日本人であっても、ソーシャルアパートメントのような住人と交流できる物件に住むのは勇気がいるかもしれませんが、外国籍の方にとっては文化も違えば言語も違うので、より勇気がいることでしょう。 今回、ワールドネイバーズ清澄白河に住むジョシュさんにお話を伺う機会を得ました。ジョシュさんは日本に来た当初、...
2024/07/29
365日一緒に過ごすからこそ、心から信頼できる人に出会えた。趣味で繋がる“狭く深い”関係性
INTERVIEW
365日一緒に過ごすからこそ、心から信頼できる人に出会えた。趣味で繋がる“狭く深い”関係性
プライベートな時間を大切にしながら、自分のペースで人との交流が楽しめるのが魅力のソーシャルアパートメント。 首都圏を中心に50棟ほど展開し、20代~30代の世代から人気を集める交流型の賃貸マンションです。 今回は東十条駅から徒歩4分のソーシャルアパートメント「ネイバーズ東十条」に入居して2年を迎える”まっちゃん”にインタビューを実施。 「趣味で繋がれる」ことに魅力を...
2024/06/19
「嘘みたいに人付き合いがラクになった」仕事中心から自分中心の暮らしへ。彼女がソーシャルアパートメントで“自分のペース”を取り戻すまで
INTERVIEW
「嘘みたいに人付き合いがラクになった」仕事中心から自分中心の暮らしへ。彼女がソーシャルアパートメントで“自分のペース”を取り戻すまで
プライベートな時間を大切にしながら、自分のペースで人との交流が楽しめるのが魅力のソーシャルアパートメント。 首都圏を中心に50件ほど展開し、20代~30代の世代から人気を集める交流型の賃貸物件です。 今回は東十条から徒歩5分の人気物件・「ネイバーズ東十条」に入居して1ヶ月のさおりさんにインタビューを実施。 ひとりでいると考え込んでしまうことや、仕事中心の生活を送るこ...
2024/04/26
大阪3物件の入居経験者に聞いた"オープニングメンバー"の魅力とは? |  ネイバーズ江坂 [インタビュー]
INTERVIEW
大阪3物件の入居経験者に聞いた"オープニングメンバー"の魅力とは? | ネイバーズ江坂 [インタビュー]
ソーシャルアパートメントに興味を持つ人たちに大人気の入居者インタビューシリーズ in 関西! 今回はネイバーズ江坂にお住まいの中川さんにお話を伺いました。中川さんはネイバーズ江坂以前にもターミナルズ高槻とターミナルズ茨木に入居していて、現在大阪にあるソーシャルアパートメントすべてを経験されています。 そんな関西エリアのソーシャルアパートメントに精通した中川さんに、物件ごと...
2023/11/30
ワールドネイバーズカフェ護国寺で働くスタッフの想い | ワールドネイバーズ護国寺  [インタビュー]
INTERVIEW
ワールドネイバーズカフェ護国寺で働くスタッフの想い | ワールドネイバーズ護国寺 [インタビュー]
こんにちは!ソーシャルアパートメント営業部の松本です。 “シェアハウス”と”一人暮らし”のいいとこ取りをした新しい居住スタイル「ソーシャルアパートメント」。 今回はその中でもカフェが併設になっているワールドネイバーズ護国寺の魅力をお伝えします! ワールドネイバーズ護国寺は、毎月いただく賃料の中に15,000円分の「カフェ利用料金」が含まれていて、入居者さんは必ずと...
2023/05/06
ソーシャルアパートメントはロールモデルの宝庫。就活後に入居を決めた理由とは<後編> | ネイバーズ東十条 [インタビュー]
INTERVIEW
ソーシャルアパートメントはロールモデルの宝庫。就活後に入居を決めた理由とは<後編> | ネイバーズ東十条 [インタビュー]
ソーシャルアパートメントに入居する学生の入居者さんにフォーカスした新企画 ソーシャルアパートメントは30歳前後の社会人の入居者が多いものの、1物件に何人かは学生も住んでいます。なぜ学生でSAという住まいを選んだのか、その理由をソーシャルアパートメントを運営するグローバルエージェンツでインターンをしている私、後藤が同じ学生という立場からお話を伺ってきました。 後編では、たけ...
2023/04/16